運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-03-29 第196回国会 参議院 農林水産委員会 第7号

ロシア海域におきましてロシア国内法違反してカニが密漁されまして、これがまたロシア国内法に定める正規の手続を経ずに日本へ密輸出されていたという実態を踏まえて、これを抑止するための協定を結びまして、我が国もその措置を講じているということであります。  この協定の発効後、オホーツク海のそのズワイガニの資源水準ですけれども、低位から中位というようなことで推移しております。

長谷成人

2015-04-17 第189回国会 衆議院 外務委員会 第6号

こういうことをやろうじゃありませんか、海では安全操業、こういったものも、ロシア海域において、実際、日本漁業者たちは漁を行っているわけです。ならば、それがなぜ、おかでできないのか。  そしてまた、先ほども申し上げました、ドボルコビッチ副首相が、日本企業の社員がビザなしで入れるよう検討する用意もある、こういうふうにまさにシグナルを送っているわけであります。  

鈴木貴子

2015-04-17 第189回国会 衆議院 外務委員会 第6号

これは、日本漁船も操業するロシア海域サケマス流し網漁というものがあるんですけれども、二〇一六年からサケマス流し網を禁止する、全面禁止だ、こういった法案ロシア政府によって提出をされました。そしてまた、ついこの間、九日には、シェスタコフ漁業庁長官も、この法案を支持するというような意向を表明されております。

鈴木貴子

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第六分科会 第2号

本川政府参考人 日本近海へ回遊してきますロシア海域におけるトドの個体数について、平成元年調査をしましたところ、一万三千頭ということでありました。三十年前の昭和三十四年に調査したところ五万二千頭であったものが七〇%以上減少しているということが、その時点で判明したわけであります。  こういう状況を受けまして、平成六年から、科学的根拠に基づいて、捕獲枠を百十六頭と決めて捕獲を行ってまいりました。

本川一善

2006-05-09 第164回国会 参議院 環境委員会 第11号

また、水産庁におきましても、平成十六年度からでございますけれども、ロシア海域における個体群生息状況、それから漁業被害状況につきまして検討が行われておりまして、その中で保護管理についても御検討がなされているというふうに承知しております。私ども、こうした調査に関する検討会には参加をしておりまして、情報収集に努めているところでございます。

南川秀樹

1999-05-24 第145回国会 参議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第11号

外国ならば、日本漁船ロシア海域違反操業領海侵犯したというので撃たれて沈没までしたということもあるんですね。外国はこういうことに厳しいんですよ。だから、撃てとは言わぬけれども、仮にあれに弾が当たったと想定してみても、だれも文句つけるところはないんですよ。なぜ日本船名にしておったかということの方が問題であって、それを間違って撃っただけのことになる。  

田名部匡省

  • 1